ポエムというか、雑記。 このブログでそういうの書くの実は初めてかも。 これから気分転換にこういうの書きたいです […]
あけましておめでとうございます2017
あけましておめでとうございます ブログの更新すっかり滞っていまいたが、年も明けたし、いろいろも 落ち着いたので […]
[Docker]入門したときのメモ
ようやくDocker触ったので、MacOSX 10.12.1 Sierra で 動かしたときのメモ インストー […]
[Unity]オレオレおすすめUnityフォルダ構成とGit管理
動機 Unityでプロトタイピング的にコンテンツづくりを進めていくと 『XXXを試したい。だめだった。次はYY […]
読みました、Unity_5.x_Shaders_and_Effects_Cookbook
Unityはじめるにあたって、久しぶりにいっぱい本読みました。 ぜんぶ『読みました』ブログ書きたいんですが、す […]
読みました ピープルウェア
最近バタバタして、ゆっくり技術書を試しながら、みたいなの 全然できてないので、ジャンルを変えて通勤中に色々読ん […]
SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル を読みました
久しぶりに新宿に寄ったので、学生時代に通っていた本屋に行ったら、店頭でオススメされていたので買ってみました。 […]
[Unity] 開発中にFPS維持できなくなって、原因よくわからないとき(超初学者向け)
パフォーマンスチューニング以前の問題みたいな部分。 本格的にやるには、もっともっとつっこむべき部分が多くあるは […]
[Unity] ShaderLab入門とか2
前回の続き。 今日はなんとなくKindleストア眺めてたら 最近発売したUnityのシェーダに関する入門書があ […]
[Unity]ShaderLab入門とか
今年から会社で所属している部署が変わりました。 今まではWebの設計、見積もり、バックエンド実装(たまーにフロ […]